お知らせ

2025-07-01 11:30:00
7/24(木) 商標登録、特許、実用新案、意匠登録、著作権などー 知的財産権個別相談会 開催のお知らせ

商標登録、特許、実用新案、意匠登録、著作権など─

知的財産権について、経験豊富な専門家に相談できる個別相談会を開催します。

 

アイデアも、表現も、立派な財産です。

自社の権利が他者に模倣されたり、逆に知らぬ間に他人の権利を侵害してしまっているケースも少なくありません。

適切な対応をしていなければ、思わぬトラブルや損失につながることも。

知的財産を正しく理解し、自社にとって何が「守るべき資産」なのかを確認してみませんか?

 

日時:令和7年7月24日(木) ①14時~ ②15時~

会場:昭和町商工振興センター2階 研修室3

相談員:やまなし産業支援機構 知財総合支援窓口 専門相談員

 

詳細・申込は下記チラシより

pdf 知財相談会_チラシ.pdf (1.06MB)

 

下記フォームからも申込できます

相談会予約フォーム

 

ご参加お待ちしております!

2025-07-01 11:15:00
9/11(水)スタート! 食品を扱う方すべてが聴いておくべきセミナー「今だからこそ 知っておきたい食品のこと」開催のお知らせ

食品を扱ううえで、安全・安心はもちろん、魅力ある商品づくりもお客様の信頼と選ばれる理由につながります。

本セミナーでは、昨年ご好評をいただいた「知っておきたい食品のこと」をさらに発展させ、利益を生み出す商品を作るにはをテーマに、“売れる商品”をつくるために知っておきたい基本と最新のポイントを解説します。

食品事故の事例やアレルギー対応といった基礎知識に加え、ブランド力を高める開発の考え方や、安全性とおいしさを両立させる工夫についても紹介。

食品製造業だけでなく、飲食業のメニュー開発にも活かせる内容です。

食品を扱う事業者として押さえておきたい知識と考え方を、この機会にぜひ一緒に学びましょう。

 

講義は全5回、具体的な日程は以下のとおり(時間はいずれも14時~16時)。

7/17(木)第1講座:食に関する怖い話 -2025最新版-

7/30(水)第2講座:商品を設計する

8/20(水)第3講座:開発スケジュールを組み立てる

9/3  (水)第4講座:詳細確認テストを実施する

9/18(木)第5講座:商品の最終確認と書類作成

 

1回からでも受講できます。

5回すべての受講はもちろん、興味があるもの一つだけでもためになる内容となっています。

食品に関わる方なら聴いておいて損は無いと思います。ぜひご参加ください!

 

申込は別添チラシ

 

pdf 第2回知っておきたい食品のこと_チラシ.pdf (1.84MB)

 

または下記フォームから

https://forms.gle/NZKhfZuZDbtdgqwy7

 

ご不明点は昭和町商工会(275-3344)までご連絡ください。

2025-06-30 19:42:00
7/10(木) 最新生成AIワークショップ開催のお知らせ

もうAIは難しくない!あなたのビジネスを進化させる150分。

 

「AIって何だか難しそう」と思っていた方に朗報!

いま、生成AIは、難しい指示をしなくても、自分で考え、便利な機能と連携する「AIエージェント」に進化中。

本セミナーでは、日々進化するAIをデモと簡単なワークで体感いただきます。

  

参加費は無料。

ぜひご参加ください!

 

日時:7月10日(木)14時~16時30分

講師:㈱チャイルドピース 筑間彰氏、渡邉奈月氏

会場:昭和町商工振興センター2階研修室

※その他詳細はチラシをご確認ください。

 

申込は下記チラシ

pdf 0710_最新生成AIワークショップ チラシ.pdf (2.18MB)

 

または申込フォームから

2025-06-26 09:00:00
建設業実務講習会 「職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)」開催のお知らせ

建設業においては、安全衛生責任者を職⾧が兼務する場合が多く、現場の安全衛生管理のキーマンとして職⾧及び安全衛生責任者としての職務を的確に遂行する必要があることから、職⾧に安全衛生責任者を加えた「建設業に従事する職⾧等及び安全衛生責任者を対象とした能力向上教育に準じた教育」が義務付けられました。

 

この度、近年における労働環境の変化や労働災害の動向を考慮した法改正を踏まえ、職⾧に対する再教育をで開催することになりました。

作業現場の安全衛生水準のさらなる向上を図るため、この機会にぜひご受講ください!

 

【日時】 令和7年8月12日(火)8時50分~16時10分

【会場】 昭和町商工振興センター2階研修室

【定員】 30名(先着順)

【申込期限】 令和7年7月25日(金)まで

【申込に必要なもの】 

 ①受講料 (建災防会員:8,250円、非会員:10,250円)

 ②講習申込書 (pdf 職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)_講習申込書.pdf (0.25MB))

 ③身分証明書写し(運転免許証等)

 ④職⾧・安全衛生責任者教育の修了証の写し

 ※上記を揃え、昭和町商工会までお申込みください。

 

その他、詳細は下記チラシをご覧ください。

pdf 職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)_チラシ.pdf (0.62MB)

2025-06-25 15:20:00
7/2(水)、7/29(火)デジタルなんでも相談会開催のご案内

デジタルのお悩み、ぜーんぶ解決!デジタルなんでも相談会、開催します!

 

こんなお悩みありませんか?

1.何を使えばいい?

2.操作がわからない

3.効果がでない

そんなお悩み、この相談会で解決します。

個別相談なので、聞きたいことをじっくり聞けますので、ぞひご参加ください!

先着順なのでお早めに。

 

日程:①令和7年7月2日(水) ②7/29(火)

時間:①9時00分~ ②10時30分~ ③13時00分~ ④14時30分~ ⑤16時00分~

会場:昭和町商工振興センター2階研修室

受講料:無料

 

詳細・申込は下記チラシより

pdf デジタルなんでも相談会_チラシ.pdf (4.13MB)

 

下記フォームからも申込できます

相談会予約フォーム

 

ご参加お待ちしております!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...