お知らせ
スマホについてわからないことはありませんか?
この度、ドコモショップイオンモール甲府昭和店さんのご協力を得て、「スマホ何でも相談会」を開催することになりました。
操作や設定の仕方がわからない、パスワード忘れた、スマホがうまく使いこなせない、などのスマホに関するお悩み、
SNSをもっとうまく使いたい、画面を見やすくしたい、スケジュールを管理したい、などのスマホの便利な使い方、
さらにはスマホ料金の見直しまで、個別相談で丁寧に対応してくれます。
少しでも気になることがある方は、この機会にぜひお気軽にご参加ください。
※デジタルマーケティング塾に参加される方で、Googleアカウントの設定や、Instagramの設定、アプリのインストールなど、不安がある方はぜひこの相談会をご利用ください。
相談会概要
開催日:7月9日(火)、11日(木)
時間:①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③14:30~15:30
会場:昭和町商工振興センター2階研修室(昭和町西条902-1)
電話(275-3344)またはFAX(275-3346)にてお申込みください。
その他、詳細はチラシをご確認ください。
スマホ何でも相談会チラシ.pdf (0.76MB)
ご不明点は昭和町商工会まで。参加お待ちしております。
【申請様書一式】
下記よりダウンロードしてご申請ください。
経営計画書の作成について、ご不明な点は商工会へご相談ください。
これからの建設業界はどうなってしまうのか?
建設業界では、慢性的な人手不足が続いています。
人口減少、職人の高齢化が進む今、この状況はますます深刻化していくと予測されています。
今、手を打っておかないと大変なことになってしまうかもしれません。
そのためにはまず建設業界の現状を、きちんと知る必要があります。
そこで昭和町商工会では、国の政策等にも関わり、建設業の課題解決に長く取り組む 芝浦工業大学 蟹澤宏剛教授 をお招きし「建設業の人材と未来」と題しまして、中北ブロック商工会共同で講演会を開催します。
建設業界の最新の動向を知ることができる貴重な機会です。
ぜひ多くの方にご参加いただき、今後に活かしていただきたいと思います。
日時:令和6年7月3日(水)14時~15時30分
会場:昭和町商工振興センター(昭和町西条902-1)
定員:70名(先着順)
申込は別添チラシ
蟹澤宏剛教授講演会「建設業の人材と未来」チラシ.pdf (0.75MB)
または下記フォームから
https://forms.gle/bDPTJDDzyMqfFh5U9
ご不明点、お問合せは昭和町商工会(275-3344)までご連絡ください。
世の中もデジタル化が加速しています。
ビジネスにおいても、マーケティングや業務効率化に、デジタルツールをうまく活用していくことがとても大事になってきています。
そこで、昭和町商工会では「デジタルマーケティング塾」と題しまして、最近注目を高まっているツールを紹介・解説する講習会を、全4回シリーズで開催します。
今回は、今話題の生成AI「chatGPT」、検索に強くなる「Googleビジネスプロフィール」、人気の「Instagram」は導入から効果の検証の仕方まで、聴いておいて損はないラインナップを組みました。
具体的な日程は以下のとおり(時間はいずれも14時~16時)。
7/24(水)chatGPT・生成AIセミナー
8/7(水)Googleビジネスプロフィールセミナー
8/28(水)Instagram導入セミナー
9/12(木)Instagramアカウントの育て方セミナー
1回からでも受講できます。
4回すべての受講はもちろん、興味があるもの一つだけでも構いません。
皆さま、ぜひご参加ください!
申込は別添チラシ
デジタルマーケティング塾チラシ.pdf (1.5MB)
または下記フォームから
https://forms.gle/XZ4THuhaRPxoxoy96
ご不明点は昭和町商工会(275-3344)までご連絡ください。
昭和町では、6月1日より「昭和町“3活”プレミアム付電子商品券」の利用が始まります。
事業者の皆さまはこの機会を活用し、販売促進につなげてください。
電子商品券は、町内のPayPay加盟店で利用できます。
既にPayPay導入済みの事業者は特に手続きは必要なく、5月下旬にPayPayから加盟店販促ツールとして、のぼり旗やポスター、ステッカーが配布されます。
ただ、ここ2か月程度の間、利用実績がない店舗においては利用者とのトラブル発生を避けるため、利用対象から外されているおそれがあります。
心配な方は「PayPay事業者用専門問い合わせ窓口」に確認をお願いします(相談窓口はこちら)。
販促ツールが届かない場合も、利用対象から外されている可能性がありますので、同様にご確認ください。
※詳細は昭和町ホームページ(【昭和町“3活”プレミアム付電子商品券】昭和町内PayPay取り扱い事業者の皆様に確認のお願い)をご確認ください。
また、この機会に新たにPayPayを導入したい事業者は、PayPay担当者にお繋ぎいたしますので昭和町商工会までご連絡ください(275-3344)。