お知らせ
食品を扱ううえで、安全・安心はもちろん、魅力ある商品づくりもお客様の信頼と選ばれる理由につながります。
本セミナーでは、昨年ご好評をいただいた「知っておきたい食品のこと」をさらに発展させ、利益を生み出す商品を作るにはをテーマに、“売れる商品”をつくるために知っておきたい基本と最新のポイントを解説します。
食品事故の事例やアレルギー対応といった基礎知識に加え、ブランド力を高める開発の考え方や、安全性とおいしさを両立させる工夫についても紹介。
食品製造業だけでなく、飲食業のメニュー開発にも活かせる内容です。
食品を扱う事業者として押さえておきたい知識と考え方を、この機会にぜひ一緒に学びましょう。
講義は全5回、具体的な日程は以下のとおり(時間はいずれも14時~16時)。
7/17(木)第1講座:食に関する怖い話 -2025最新版-
7/30(水)第2講座:商品を設計する
8/20(水)第3講座:開発スケジュールを組み立てる
9/3 (水)第4講座:詳細確認テストを実施する
9/18(木)第5講座:商品の最終確認と書類作成
1回からでも受講できます。
5回すべての受講はもちろん、興味があるもの一つだけでもためになる内容となっています。
食品に関わる方なら聴いておいて損は無いと思います。ぜひご参加ください!
申込は別添チラシ
第2回知っておきたい食品のこと_チラシ.pdf (1.84MB)
または下記フォームから
https://forms.gle/NZKhfZuZDbtdgqwy7
ご不明点は昭和町商工会(275-3344)までご連絡ください。